サイボウズ フロントエンドのフィード

https://zenn.dev/p/cybozu_frontend

サイボウズのフロントエンドに関わる人が発信するPublicationです

フィード

記事のアイキャッチ画像
フロントエンドのモジュールを共有する手法を考える
はてなブックマークアイコン 1
サイボウズ フロントエンドのフィード
この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25 の記事です。 はじめにサイボウズのkintoneというプロダクトでは、2021 年からフロントエンド刷新を進めています。https://blog.cybozu.io/entry/2022/02/04/171154このフロントエンド刷新では「フロントエンドに Autonomy をもたらす」ことを目指して、次のような取組も行なっています。モノリスな構成からの脱却アーキテクチャとチーム(組織)体制をセットで考えるチーム単位の Monorepo によりオーナーシップを明確にフロントエンド刷新によって kint...
7時間前
記事のアイキャッチ画像
夏休みの終わりこそ復習しておきたい、ES2016以降のモダンJavaScript再入門
はてなブックマークアイコン 126
サイボウズ フロントエンドのフィード
!この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。 はじめに夏も終わりに近づいてきましたね。みなさん夏休みはいかがお過ごしでしょうか?海に山に、はたまたエアコンの効いた部屋でJavaScriptでコーディング三昧もアリかなと思ったりもします。ところで、コーヒー片手にコードを書きながら、「うわっ...私のJavaScript、古すぎない...?」とふと思ったことがありませんか?ECMAScript 6(以下ES6)が正式リリースされた2015年からかれこれ10年も経ちましたね。ES6はPromise、クラス構文やアロー関数など強力な機能を一気に導入し...
7日前
記事のアイキャッチ画像
アニメーションのフレームをテストしない。その理由を解説します。
サイボウズ フロントエンドのフィード
!この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。「アニメーションのテストは、開始と終了の状態だけをチェックすればいい」最初は、滑らかに動く UI を見て、「テストの開始と終了しか見ていないなんて、全体像を見逃していないか?」なんて疑問に思ってました。今となっては「まあ、そうだろうな」と何となく理解しつつも、ちゃんと全体的な理由をまとめたことはありませんでした。こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアの protein_mochi です。この記事では、なぜアニメーションの「フレーム単位」をテストすることが非現実的で、代わりに取れる方...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
この夏押さえておきたいJavaScriptの文字列操作コレクション
サイボウズ フロントエンドのフィード
!この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアの おぐえもん(@oguemon_com) です。サイボウズの技術ブログの夏フェス・CYBOZU SUMMER BLOG FES '25が7月14日(月)から始まってます!企画の一環として、フロントエンドの記事が9月いっぱいまで毎週木曜日に投稿されますので、みなさんお楽しみに!今回は、コーディングに手放せない存在の1つ「文字列」をテーマに、JavaScriptの文字列操作の中でも普段使いしやすいものをピックアップして、細かいテクニックを交えながらお...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
State of HTML 2025 の開始など: Cybozu Frontend Weekly (2025-07-29号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは! サイボウズ株式会社 フロントエンドエンジニアの mehm8128 (@mehm8128) です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/07/29 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Stylus が npm レジストリから削除された件https://github.com/stylus/stylus/issues/2938Stylus が npm レジストリがから削...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Next.js 15.4リリースなど: Cybozu Frontend Weekly (2025-07-22号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアのdaiki(@k1tikurisu)です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日にFrontend Weeklyと題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/07/22のFrontend Weeklyで取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Next.js 15.4https://nextjs.org/blog/next-15-4Next.js 15.4 がリリースされました。主な変更点は以下の通りです。Turbopackビルド(next ...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
a11y 上の理由で Deprecated になった HTML と ARIA まとめ
サイボウズ フロントエンドのフィード
!この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25 の記事です。こんにちは、フロントエンドエンジニアの mehm8128 です。今回は敢えて、a11y 上の理由から Deprecated になった HTML と ARIA をまとめてみようという記事です。 Deprecated の定義今回 "Deprecated" は、基本的に MDN において Deprecated の表示があるものを指すこととします。ただし、MDN からも既に削除されているものについては例外となります(= Deprecated の表示がないけど今回の定義に含みます)。MDN の "Dep...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
自力で時差計算をしろと言われたら。あるいはDSTによる変換の曖昧性について。
サイボウズ フロントエンドのフィード
!この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25の記事です。 自力で計算なんてしたくはないけども皆さんは自力で UTC と特定のタイムゾーンの間の時差の計算をしたことはありますか?そもそも、システムのタイムゾーンと UTC の時差を計算するだけなら Date オブジェクトを利用すれば簡単に計算できますから、自力で計算する必要はありませんね。const date = new Date();const utcOffset = date.getTimezoneOffset(); // 分単位で取得console.log(`UTCとの時差: ${utcOffs...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Vitest3.2のリリースなど: Cybozu Frontend Weekly (2025-06-24号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエキスパートチームの @nus3_ です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/06/24 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 Roo Code 3.21.4 Release Noteshttps://docs.roocode.com/update-notes/v3.21.4Roo Code 3.21.4 がリリースClaude Code Provider...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
CSSDay 2025 Report
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズでデザインテクノロジストをしている saku (@sakupi01) です。2025/06/05~06 にオランダのアムステルダムで開催された CSSDay 2025 に参加してきました🎨✨https://cssday.nl/CSSDay は 2013 年から計 11 回開催されている、世界最大級の CSS に特化した伝統あるカンファレンスです。例年、世界的にみても著名なエンジニアや仕様策定者が登壇しています。All Speakers & MCs聴講したセッションを抜粋して軽いまとめ&感想、スピーカーや参加者と個人的にディスカッションしたこと...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Safariの `contrast-color()` など: Cybozu Frontend Weekly (2025-06-10号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは! サイボウズ株式会社 フロントエンドエンジニアの mehm8128 (@mehm8128) です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/06/10 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Intent UIhttps://intentui.com/React Aria Components ベースの、 shadcn/ui っぽくコピペして使用できる UI ライブラリです...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Fit-to-Width , CSS Carousel など: Cybozu Frontend Weekly (2025-05-20号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアのsaku (@sakupi01)です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日にFrontend Weeklyと題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/05/20のFrontend Weeklyで取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 React Compiler RC – Reacthttps://react.dev/blog/2025/04/21/react-compiler-rcReact Compiler の Release Cand...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Introducing Zod 4 beta など : Cybozu Frontend Weekly (2025-04-22号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社 フロントエンドエキスパートチームの @mugi_uno です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025 年 4 月 22 日の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 あらためて理解する ArrayBuffer - JavaScript でバイナリデータを扱う方法https://ics.media/entry/250408/JavaScript における A...
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
フロントエンドカンファレンス東京の開催決定など : Cybozu Frontend Weekly (2025-04-15号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社 フロントエンドエキスパートチームの @mugi_uno です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025 年 4 月 15 日の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Intent to ship: Temporalhttps://groups.google.com/a/mozilla.org/g/dev-platform/c/RtsRo93ygO4/m/2Y...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Reactの2025年トレンド予測など: Cybozu Frontend Weekly (2025-04-01号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは! サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアの Saji (@sajikix) です。 Trapping misbehaving bots in an AI Labyrinthhttps://blog.cloudflare.com/ai-labyrinth/Cloudflare が、不適切な AI クローラーやボットを混乱させ、リソースを浪費させる新しい対策手法「AI Labyrinth」を発表しました。この機能は、不適切なボット活動を検出すると、AI が生成したリンクページの集合を自動的にデプロイします。カスタムルールを作成する必要はなく、無料プランを含む全ての顧...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Form Control Styling Level 1 など: Cybozu Frontend Weekly (2025-03-25号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアのsaku (@sakupi01)です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日にFrontend Weeklyと題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/03/25のFrontend Weeklyで取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 CSS Form Control Styling Level 1 First Public Working Drafthttps://www.w3.org/TR/css-forms-1/https://list...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
「CLINEに全部賭けろ」など(2025-03-11号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアのdaiki(@k1tikurisu)です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日にFrontend Weeklyと題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/03/11のFrontend Weeklyで取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Prisma 6.4.0https://github.com/prisma/prisma/releases/tag/6.4.0Prisma 6.4.0がリリースされました。主な更新内容は次の通りです。T...
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Interop 2025, CSS 新機能の Ship など: Cybozu Frontend Weekly (2025-03-04号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアのsaku (@sakupi01)です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日にFrontend Weeklyと題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/03/04のFrontend Weeklyで取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Intent to Experiment: Interest Invokershttps://groups.google.com/a/chromium.org/g/blink-dev/c/LLgsMjTzmAY/...
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
State of React 2024 公開など : Cybozu Frontend Weekly (2025-02-25号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社 フロントエンドエキスパートチームの @mugi_uno です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025 年 2 月 25 日の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Deno が提出していた JS 商標取消申立てに対して、Oracle が正式に却下申立てを提出Oracle が Deno の JavaScript 商標取消申立てに対して却下申立てを提出しました...
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
TypeScript 5.8 RCの公開など(2025-02-18号)
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアのdaiki(@k1tikurisu)です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日にFrontend Weeklyと題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2025/02/18のFrontend Weeklyで取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 So, you want to push a web platform feature?https://blog.yoav.ws/posts/so_you_want_to_push_a_web_platfor...
7ヶ月前